『クラッシュ・ロワイヤル』では、長年の期待を経てインフェルノ・ドラゴンに大規模アップグレードが実施されました。この炎を操る人気ユニットは、初登場からほぼ10年を経てついに待望の進化形態を獲得。スーパーセルはフィンランド人コメディアン・イスモ・レイコラを起用したユーモラスな紹介映像でこの瞬間を記念しました。
ドラゴンが主役の座を要求
9年間『クラッシュ・ロワイヤル』に登場してきたインフェルノ・ドラゴンが、全新作プロモーショントレーラーでスポットライトを浴びます。レイコラ演じるドラゴンの型破りなハリウッドエージェントが、より良いクレジット表記と大きな役柄を求めて交渉する様子をご覧ください。
炎のキャラクターは戦闘任務を放棄し、スターを目指す道を選ぶことで、このゲームプレイアップデートにユーモアを添えています。
インフェルノ・ドラゴンの変貌とレイコラのコミカルな交渉術は、スーパーセル公式『クラッシュ・ロワイヤル』本部でチェックできます。
新しい進化形態は、インフェルノ・ドラゴンの戦闘性能を根本的に変革します。従来版ではターゲット変更時にダメージがリセットされていましたが、進化版では新たな敵に対しても破壊的なダメージ上昇を維持します。
インフェルノ・ドラゴン進化が新シーズンを開始
「How to Evolve Your Dragon!」シーズンと同時配信される今回のアップデートでは、人気の2v2リーグも復活。プレイヤーは友人やランダムなパートナーとチームを組み、協力してランキングを上昇できます。
アリーナ7から利用可能な「ミルストーンイベント」では、ランバージャック進化の欠片、エピックカードブック、限定コスメティックアイテムなどの豪華報酬が獲得可能。
シーズン通して開催される「クラウン・チェイス」イベントでは、#1でスペシャルバトルバナーセットとエピックカードブック、#2では追加バナーと進化の欠片が提供されます。
新進化システムを強調するため、開発陣は6月から7月上旬にかけて複数のテーマ別ゲームモードを予定。6月2日~9日は「インフェルノ・ドラゴン進化ドラフト」、6月6日~9日はバナーとエモート報酬が獲得できる特別「インフェルノ・ドラゴンチャレンジ」を開催。
その後も「進化メイヘム(6月9日~16日/デッキあたり4進化カード可)」「マジカルトリオ(6月16日~23日)」「4カードショウダウン(6月23日~30日)」を経て、デッキあたり8進化カード可能な「進化ボナンザ(6月30日~7月7日)」でクライマックスを迎えます。
今すぐGoogle Playストアで『クラッシュ・ロワイヤル』をダウンロードください。モバイルゲーム情報としては、『マーベル・コンテスト・オブ・チャンピオンズ』の「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」アップデート記事もぜひチェックしてください。